top of page

MORUDAM
九州防災メンテナンス株式会社
kyushu disaster prevention maintenance


RISCON/危機管理産業展2025に出展しました
東京ビッグサイトにて開催されたRISCON/危機管理産業展2025にモルダム工法を出展致しました。 ブースには、モルダム工法の説明と写真を掲示、正面パネルには石積み災害防止工法研究会の協賛された会員様の社名やロゴを掲示いたしました。...
杉山信二
10月6日読了時間: 1分


危機管理産業展2025 モルダム工法出展
2025年10月1日から3日までの3日間にわたり、東京都の特別協力の「危機管理産業展(RISCON TOKYO) 2025」にモルダム工法を出展致します。 ブースは東京ビックサイト 西1・2ホール内であり、ジャステクト株式会社との並びのブースとなります。...
杉山信二
7月15日読了時間: 1分


ドボク模型でモルダム工法の物理実験を実施しました
土木構造物に対してどのように土質力学が使われているかを一般の人にも判るようにした「土木模型」でモルダム工法の物理実験を行いました。 実施したのはドボク模型の第一人者である株式会社藤井基礎設計事務所の藤井社長(土質及び基礎の技術士)です。 藤井社長 は、...
杉山信二
6月13日読了時間: 4分


レーダ探査による石積みの空隙調査
石積み災害防止工法研究会の賛助会員の 株式会社ウオールナット の技術により石積み内部の空隙状況をレーダ探査で確認することが可能になりました。 この技術により護岸の石積みなど広い範囲を短期間で安価に調査することができます。...
杉山信二
6月5日読了時間: 1分
bottom of page