top of page

MORUDAM
九州防災メンテナンス株式会社
kyushu disaster prevention maintenance


空積みの間知ブロック積擁壁
珍しい空積みの間知ブロック積擁壁です。 背面の状態も悪くせり出しなどの変状が各所で見られます。 基礎石部分の側溝も擁壁から一部が押されている状態でした。 個人様の所有物件であり、予算的な問題から補強ができないかという相談です。...

杉山信二
2022年2月3日読了時間: 1分


狭隘な施工ヤードでの作業
モルダム工法は、かなり狭い場所でも作業を行うことが出来る工法です。 作業員が入れるスペースと電動ピック等の作業機械が使用できるスペースがあれば基本的には作業は可能です。 ただし、施工時の安全の確保や品質管理の精度が落ちないように留意する必要があります。...

杉山信二
2022年2月3日読了時間: 1分


橋台部の空石積み接着補強
部分的に崩れている橋台部分の空石積みをモルダム工法で接着補強しました。 側面の積石は崩落しています。 補強することによってまだ使用できる状態でした。 作業スペースは狭いのですが施工は可能です。 狭いスペースで施工が可能なこともモルダム工法の特徴です。...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


護岸石積み擁壁の接着補強
緩んだ護岸の石積みをモルダム工法で接着補強しました。 内部には土砂や植物が入り込んでいるため除去作業に時間が掛かります。 比較的目地部が狭いのですがジャミング転移のないモルダムエースでは問題ありません。 基礎部分は松杭で抑えて動いた石積みはモルダム工法で接着補強する内容です...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


部分的な石積接着補強工事
石積みの上部付近に変状がある現場の写真です。 目地モルタルの劣化による滑落や積石のせり出しなどの変状が多く確認できる小学校の石積みです。 部分的な施工も出来るため経済的な補強工事が可能です。 通学路として小学生が毎日通るいつもの道が安全な状態になった2016年施工の公共工事...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


がけ条例を考慮した斜面安定工事
近年多く発生するゲリラ豪雨により一部が崩壊した斜面です。 周辺斜面の法肩には複数のテンションクラックが確認されました。 ご検討いただいた結果、がけ条例によって建築確認が取れないこの土地を有効利用できることと、これから起こりうる災害を防除することの双方を考慮して斜面安定工事を...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


砂岩の石積み風化防止対策
風化が顕著な砂岩(俗称折尾石)の風化防止対策工事です。 北九州地区で多く築造された砂岩の石積みは、風化が顕著であり、その風化の進行に伴って崩壊に至ることがある厄介な石積みです。 風化した部分に薄くモルタルを塗ってもこのように剥がれてしまいます。...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


動く石積みを接着補強
数年前から動きが大きくなっているため補強して頂きたいとの依頼を受けた石積みです。 石積みが移動したことにより上部にテンションクラックが発生して、そこから雨水が流れ込んでいる状況でした。 家屋があるため法枠工やロックボルトも出来ない状況です。...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


危険な石積みの部分撤去
雑石積みの石積上部に間知石を布積みで増し積みしている現場ですが、既に全体が谷側(隣地家屋側)に傾いた状態です。 非常に危険な状態で早急に対処する必要があるのですが、このように全体が谷側に傾いてしまうとモルダム工法では対処できないだけでなく、その荷重が崩壊側に掛かることになる...

杉山信二
2022年2月2日読了時間: 1分


高さ8mの危険な石積接着補強工事
一部が地震の影響で崩壊した古い石積みです。 補強柱併用で内部に軽量モルタルを充填して上部の構造物を支えると共に背面の土砂を抑え込みました。 上部の積石は抜け落ちる寸前で止まっています。 抜け落ちる寸前の積石を含めて石積み全体を一体化するようにモルダム工法で接着補強しました。...

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


河川護岸崩落に伴う接着補強
護岸の一部の石積みが崩落したため緊急的に工事を行った現場です。 現場は北九州市の台所と呼ばれる旦過市場対岸の石積みです。 崩壊は一部でしたが残存する石積みの状態も非常に悪いものでした。 垂直に近い状態で積まれているのですが、練積み部分と空積み部分が入り混じった状態で、内部も...

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


熊本地震被災地での施工例(その2)
熊本地震の被災地でも多くの現場でモルダム工法を採用して頂きました。 工期の短縮も図れて発注者様からも喜ばれた工事です。 必要に応じてロックボルトも併用した公共工事の施工例です。

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


道路下の緩んだ石積接着補強
市の所有となる道路下の石積みがかなり緩んだ状態となっていました。 隣地は家屋が接近しており、用地や諸条件により改修工事が出来ない現場です。 状況を確認すると劣化したモルタルの内部は空隙が広く、モルダム工法で接着補強が可能な現場でした。...

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


通学路の石積みを接着補強
大きく緩んでいる市街地の石積みです。 さほど高くはない石積みですが、通学路としても使用されている市道に隣接しているため危険な状況と判断されます。 モルダム工法で接着補強しました。 通学路としても安全をすることが確保できた公共工事の施工例です。

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


大きな変状のある石積みの接着補強
大きな亀裂と膨らみ、部分的な沈下などの大きな変状があり、直ぐ下には市民が生活道として利用する歩道がある危険な石積みです。 基礎部分が一部不安定であったことなども影響して大きく歪んでいます。 亀裂は大きく、嚙み合わせでの強度は無くなったと言っても過言ではないほどに緩んでいます...

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


危険な階段の石積接着補強
階段の側面部を雑石を積み上げて保護していた市道ですが、雑石の抜け落ちが顕著になり階段そのものを改修しなければならない可能性が出てきたことなどから、事故防止を含めて緊急的に石積みを接着補強した現場です。 石積みは勾配もなく鉛直方向に積まれてオーバーハングとなっている箇所も確認...

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


空積みの間知ブロック積擁壁
今では考えられないような積み方ですが、間知ブロックが空積みで積まれています。 積み方も布積みであるため非常に弱い積み方となっていました。 内部からの補強を行うために間知ブロックの角部の一角に注入口を作ってモルダムエースを充填しました。...

杉山信二
2022年2月1日読了時間: 1分


石積接着補強の民間工事
大きくせり出した崩壊の危険性が高い石積みを接着補強しました。 せり出した部分を含めて石積み内部に接着力の高い専用接着剤をしっかり注入します。 接着力と合わせて高い圧縮力を持つ充填剤が石積み内部から強固にしていきます。 一体化された石積みは上部の家屋もしっかり支える強固な石積...

杉山信二
2022年1月31日読了時間: 1分


間知ブロック積擁壁の亀裂補修
間知ブロック積擁壁の亀裂補修としてモルダムエースを注入した現場です。 間知ブロック積擁壁は練積みとなるため亀裂部分の接着補修となります。 空石積みの注入補強と比較した場合、接着面積が小さくなることや劣化していると考えられるコンクリート部分への接着になることなどを考慮すると補...

杉山信二
2022年1月31日読了時間: 1分


膨らみの大きな護岸の石積補強
上部に家屋があり、積まれた雑石も膨らんでいる状態で、対面側の護岸擁壁からサポートを当てている崩壊寸前の石積みです。 モルタルが詰められているようですが、劣化が顕著であり、空積み状態となっている部分も多くみられます。 接着力の高いモルダムエースはこのような状態でも各積石を強力...

杉山信二
2022年1月31日読了時間: 1分
bottom of page