top of page

MORUDAM
九州防災メンテナンス株式会社
kyushu disaster prevention maintenance


不安定な巨石の石積接着補強工事
崩壊が心配された巨石の石積みを接着補強した民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


改修工事のできない道路維持工事
積石のせり出しが顕著な石積みです。 せり出した積石を見ると合端が殆どない毛抜き合端になっていることが分かります。 上部の道路は大型車両も通る市道であるため振動などで動いたのでしょう。 モルダム工法でしっかり補強しました。...

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


土砂による背面からの応力を受けた現場
背面に粘性土が雨水と一緒に流れ込んだことで応力を受けて部分的に大きく膨れた現場です。 背面の土砂を掻き出している状況。 非常に危険な現場でしたが動きを止めることができた民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


亀裂を伴って動いた石積みの接着補強
亀裂部分を含めて全体を一体化させる接着補強を行った民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


崩壊が懸念された危険な現場
上部家屋の荷重も掛かって非常に危険な状態でした。 注入は何度にも分けて慎重に行いました。 一部の石積みが極度に膨らんで崩壊が懸念された民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


劣化した石積みの接着補強
劣化を伴う老朽化した石積補強の民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


神社の石積接着補強工事
神社の石積みを接着補強した民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


増し積みされた石積みの接着補強
増し積みされた自然石の石積みを接着補強した民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


玉石積みの接着補強
玉石積みの目地モルタルが極度の劣化した民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


部分的な接着補強
部分的に注入補強した公共工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


巨石の石積み接着補強
巨石の石積みを接着補強した民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


隅角部付近が緩んだ石積みの接着補強
隅角部は算木積(さんぎつみ)できれいに積まれていますがその周辺が緩んでしまった現場です。 モルダム工法で部分的な接着補強を行った民間工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


熊本地震被災地での施工例
熊本地震の震源地である益城町では多くの現場でご採用頂きました。 公共工事の施工例です。

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


注入量の算出基準
注入量の算出は施工面積×奥行(平均空隙厚)×注入率となります。 特に注入率については状況に合わせた経験値を基準に想定していたのですが、それらの根拠を明確にするため設定の基準を設けましたので報告いたします。 算出式は上記2-1の通りとなります。...

杉山信二
2022年1月27日読了時間: 1分


水抜き加工シートと遮壁層
モルダム工法の特徴でもある「排水機能」について書いてみたいと思います。 現在の擁壁の基準では、3㎡に1箇所φ75mmの水抜きパイプが必要です。 しかし、既存の石積み擁壁は水抜きパイプが入るほどの広い目地のあるものは少なく、仮にφ50mmの水抜きパイプを設置しようとした場合で...

杉山信二
2022年1月26日読了時間: 3分


モルダム工法の施工プラント
モルダム工法の施工プラントは上記のホッパー、ミキサー、低圧送ポンプ、発電機、水量計、ホース、ノズルの7種類の機材で構成されています。 ⑥のホースは標準仕様でφ25㎜で8mです。 かなり短いホースとなるため施工箇所のすぐ横にプラントを設置することになります。...

杉山信二
2022年1月26日読了時間: 1分


複数口の特殊ホッパー
これは弊社が発明した複数口のホッパーです。 ひとつのホッパーに対して複数口の排出部があり、複数のポンプを設置することが可能です。 特許第6045042号 登録第1533282号(意匠登録) 少数での施工でより多くの作業ができるように開発しました。...

杉山信二
2022年1月26日読了時間: 1分


モルダム工法と擁壁保証
モルダム工法で施工を行う空石積みの擁壁が擁壁保証(事前の擁壁診断や保証料等が別途必要)の対象となりました。 違法構造物や対象外となる状態のものは除外されますが、今まで活用できなかった土地を有効利用することも可能になるかもしれません。...

杉山信二
2022年1月26日読了時間: 1分


公共事業での充填剤の選択
令和4年より公共事業にて使用する充填剤を現場状況に応じて選択することが出来るようになりました。 これまで石積専用充填剤(モルダムエース)または(モルダムエースSタイプ)としていましたが、民間工事にて使用している従来の現場配合タイプ(セメント+砂+専用接着剤)の品質基準等が整...

杉山信二
2022年1月26日読了時間: 2分


目地の隙間が狭い石積みの補強
目地の隙間がないような石積みにもモルダム工法は施工可能です。 外径20mmしかない注入ホースでも注入可能な流動性があるためです。 グラウトやモルタルでは流動性を良くしようとした場合、充填剤そのものが重力に逆らえずに沈下してしまうのです。...

杉山信二
2022年1月25日読了時間: 1分
bottom of page